LegalOn Technologies Engineering Blog

LegalOn Technologies 開発チームによるブログです。

QA

「QAプロセスAI支援ツールキット」〜コマンド一つでテスト業務を加速する〜

はじめに こんにちは!! 株式会社LegalOn TechnologiesのSET(Software Engineer in Test)のhikimochiです。普段は自動テストの推進やQA部門横断の施策に取り組んでいます。 今回は、QA業務をAIで効率化する「QAプロセスAI支援ツールキット」についてご紹…

データ移行のテストに私たちはどう向き合ったか

はじめに こんにちは! 株式会社LegalOn TechnologiesのSET(Software Engineer in Test)のhikimochiです。普段は自動テストの推進やQA横断の施策を実施しています。 LegalOn Technologiesでは昨年、企業における法務業務を包括的にサポートするAI法務プラ…

シフトレフトを実現する仕様確認会:QAエンジニア主導の新たな取り組み

QA

はじめに こんにちは。株式会社LegalOn Technologies で品質保証(QA)エンジニアをしております、リンです。 2021年にLegalOn Technologiesでキャリアをスタートしました。入社当時、QAチームはたった3人で、品質保証プロセスもまだ発展途上でした。時間が…

mablからPlaywrightに移行しました

こんにちは! 株式会社LegalOn TechnologiesのLegalForceキャビネ開発部SET(Software Engineer in Test)のひきもち(@rmochioo)です。 昨年8月に入社し、LegalForceキャビネのAPIテスト、自動E2Eテストなどの自動テストの導入、QA業務まで幅広く携わって…

APIテストで質とスピードの両立を実現 - LegalForceキャビネの事例

QA

こんにちは、株式会社LegalOn TechnologiesのLegalForceキャビネ開発部でQAリードを務めている島根(@shimashima35)と申します。 QAというとマニュアルテストが中心かと思われるかもしれません。確かにマニュアルテストはQAの業務の一部ではありますが、「…

Autifyを活用したE2EテストとこれからのQA

QA

こんにちは、LegalForce CTOの時武(@tokichieto)です。 今日はLegalForceで行っている品質保証(QA: Quality Assurance)の取り組みについてご紹介します。 LegalForceでは、契約書のレビューや管理を行うためのSaaSを提供しており、サービスのユーザーと…