LegalOn Technologies Engineering Blog

LegalOn Technologies 開発チームによるブログです。

勉強会の「タダ飯狙い」対策どうするか?より良い勉強会のために参加規約のひな形を公開

こんにちは、LegalOn Technologiesで検索エンジニアをしている志水(@banbiossa)です。 食事つきの勉強会を開催する際に、学び目的ではなく飲食目的、いわゆる「タダ飯狙い」の方に遭遇したという声を最近多く聞きます。 この「タダ飯狙い」や不審者の対策にむけて、リーガルテック企業ならではの取り組みとして、参加規約のひな形を準備しました。 本記事では、取り組むまでに至った経緯や過程、ひな形の詳細、協力してくれた方々についてご紹介できればと思います。

  • 勉強会の治安の悪化
    • 弁護士ドットコム社の記事
    • 検索技術勉強会における実体験
  • 勉強会用・参加規約のひな形
    • ひな形本文
    • ひな形とは?
  • 活用方法について
    • ひな形の活用
    • 勉強会の運営
  • 勉強会用・参加規約ひな形プロジェクトの全容
    • シャッフルランチでCTOに投げかける
    • 法務・法務開発の巻き込み
    • ドラフト→レビュー→公開
    • ひな形作成時の想定
    • Acknowledgement
  • まとめ
続きを読む

フロントエンド開発に役立つ Datadog 活用法

はじめに

本記事では、Datadog の設定方法を解説しながら、どのようにフロントエンド開発に活用できるかを話していきます。Datadog とは SaaS 型で提供されている監視サービスです。システムやアプリケーションの監視ができ、収集したログを分析するのに役立つ機能をたくさん提供しています。

こんにちは、株式会社LegalOn Technologiesで Software Engineer(Frontend)をしている山越 ( @yukishinonomeIT ) です。弊社では2024年4月に『LegalOn Cloud』というプロダクトを提供開始しました。Datadog は既存のプロダクトでも使っていたので、この新しいプロダクトでも活用することになりました。そこで、『LegalOn Cloud』における Datadog の運用を担当することになったので、実際にどのような活用をしているのか紹介していきます。

⚠️
以降の説明で出てくる Browser RUM SDK は v5 を利用しています。

続きを読む

Dataflow 実践開発セットアップ

こんにちは、LegalOn Technologies検索・推薦チームの志水です。

私たちのチームでは Elasticsearch へのデータのインデキシングをCloud PubSub を queue として挟んで非同期にしており、その処理にDataflowを活用しています。Dataflow(=Google managed Apache Beam) はサーバーレスでスケーラブルなデータ処理を得意としています。

Python を用いたDataflowの活用については、例えばこちらの記事が網羅的です。

この記事では似たような観点に加え、Docker上で動かす工夫やintegration testの工夫も合わせて書いていければと思います。

続きを読む

JaSST24’Tokyoで「生成AIでテストコード生成の効率化」をテーマに登壇しました

2024年3月の14〜15日に開催されたJaSST’24 Tokyoというソフトウェアテストシンポジウムに「生成AIを使ったテスト記述の最適化と生産性向上」をテーマに登壇しました。

こんにちは!LegalOn TechnologiesでSoftware Engineer in Test(SET)をしている山本です。

本記事では、登壇の発表内容や感想についてお話できればと思います。

※オンライン登壇であったため、写真を用意することができず申し訳ありません。

セッション概要

続きを読む

Lucene/Elasticsearch の Character Filter でユニコード正規化するとトークンのオフセットがズレるバグへの Workaround

こんにちは、LegalOn Technologiesでエンジニアをしている神田(@kampersanda)です。

この記事の内容

Elasticsearch の Character Filter でユニコード正規化を適用したとき、Tokenizer の結果によってはトークンのオフセットに不正な値が入るバグが報告されています。

github.com

頻繁に起こるケースでは無いのですが、実際にデータを Elasticsearch に取り込む際に発生しており、恒久的な対応が必要です。本記事では、そのバグの内容と原因を説明し、その Workaround を提案します。

本記事で想定する Lucene/Elasticsearch のバージョンは以下です。

  • Lucene: 9.8.0
  • Elasticsearch: 8.11.1

本記事は、Elasticsearch の基本的な使い方(リクエストの投げ方など)はある程度知っている前提で記述します。

追記(2024-06-02):この内容は Search Engineering Tech Talk 2024 Spring で発表しました。その際のスライドを以下に公開しました。

Lucene/Elasticsearch の Character Filter でユニコード正規化するとトークンのオフセットがズレるバグへの Workaround - Search Engineering Tech Talk 2024 Spring - Speaker Deck

続きを読む

ネットワーク分析を用いた文書参照関係の分析

はじめに

株式会社LegalOn Technologies でデータアナリストをしている高木 要です。LegalOn Technologiesではデータ分析業務に積極的に取り組んでおり、我々データアナリストチームは各部門のステークホルダーとともに製品やビジネスの価値をデータから評価できるようにデータ分析を行なっています。分析内容は多岐に渡り、製品利用状況や営業データなどを用いて、プロダクト開発やビジネスにおける意思決定精度の向上に努めています。

今回は「ネットワーク分析を用いたお客様の法律文書ナレッジマネジメント状況の可視化」についてご紹介いたします。

続きを読む