LegalOn Technologies Engineering Blog

LegalOn Technologies 開発チームによるブログです。

【後編】「50以上のマイクロサービスを支えるアプリケーションプラットフォームの設計・構築の後悔と進化」の書き起こし #CNDW2024

こんにちは、株式会社LegalOn TechnologiesでPlatform Engineerをしている杉田(@toshi0607)です。

先日、CloudNative Days Winter 2024で「50以上のマイクロサービスを支えるアプリケーションプラットフォームの設計・構築の後悔と進化」と題し、LegalOn TechnologiesにけるPlatform Engineeringの取り組みについてお話してきました。前編では、「LegalOn Cloud」を短期間でリリースするために行った工夫と後悔を紹介しました。この記事では、Platform Engineering Advent Calendar 2024の25日目の記事として登壇内容の後半部分を書き起こします。

続きを読む

【前編】「50以上のマイクロサービスを支えるアプリケーションプラットフォームの設計・構築の後悔と進化」の書き起こし #CNDW2024

こんにちは、株式会社LegalOn TechnologiesでPlatform Engineerをしている杉田(@toshi0607)です。

先日、CloudNative Days Winter 2024で「50以上のマイクロサービスを支えるアプリケーションプラットフォームの設計・構築の後悔と進化」と題し、LegalOn TechnologiesにおけるPlatform Engineeringの取り組みについてお話してきました。この記事では、Platform Engineering Advent Calendar 2024の23日目の記事として登壇内容の前半部分を書き起こします。

続きを読む

Lookerから実行されるBigQueryのクエリコストを分析可能にする方法

はじめに

株式会社LegalOn Technologies でデータエンジニアリングをしている鈴木です。

LegalOn Technologies ではBIツールにLooker(https://cloud.google.com/looker)を採用しており、分析用のデータウェアハウスにはBigQueryを採用しています。

この環境を利用して弊社主力製品の各種KPIをダッシュボード化するのに日々取り組んでいます。

本ブログではLookerとBigQueryを併用する上での両者を組み合わせたコストモニタリングの方法を紹介したいと思います。

続きを読む

SIGIR-AP 2024 スポンサー参加レポート

はじめに

こんにちは。株式会社 LegalOn Technologies 検索・推薦チームのエンジニアをしております、勝田です。この記事は、情報検索・検索技術 Advent Calendar 2024 の19日目の記事として執筆されました。

2024年12月9日から12日にかけて開催された SIGIR-AP 2024 に、スポンサーとして参加しましたのでレポートをお届けします。

続きを読む

プロダクト&データチームによるダッシュボード・メタデータ共創オペレーション

はじめに

こんにちは。株式会社LegalOn Technologies データマネジメントチームでアナリティクスエンジニアをしております、須賀です。

この記事は、datatech-jp Advent Calendar 2024 *1 の19日目の記事として執筆されました。

*1: datatech-jp とはデータエンジニアリング、データ活用についての知見を共有したり、交流するためのコミュニティです。
時々輪読会の企画が案内され、私自身も何度か参加して他の方と議論する場として利用しています。
詳細はこちらをご覧ください。 https://datatech-jp.github.io /

続きを読む

リモートチームとして成長し、生産性を上げるための挑戦の軌跡

こんにちは、LegalOn Technologies 検索・推薦チームの志水勝田です。

我々のチームではこの1年をかけてチームビルディングやアジャイル開発に繋がる様々な手法や施策を試し、その成果が徐々に出てきました。今日はその過程を紹介いたします。時間がかかっても必ず成果は出ると思うので、似た取り組みをしようとされている方はぜひ参考にしてみてください!

続きを読む

社内資料「プロダクトマネージャーのための検索推薦システム入門」を公開します

こんにちは。LegalOn Technologies 検索・推薦チームの浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。

先日、社内のプロダクトマネージャー(以下、PdM)を主な対象として、検索推薦技術の入門講座を開催しました。このたび、その資料を公開します。

続きを読む